業者名・支店名
住所・電話番号 |
住所、電話番号等はわからない場合もあるかもしれませんが、可能な限り調べてみましょう。
(大手のサラ金でしたらインターネットで検索できる場合も多いですね)。
自分の借金に対する自覚を促すためにも重要な作業です。 |
残債務額 |
手元にある明細を見て記入しましょう。 |
借入・購入年月日 |
初回の取引開始年月日を記入します。
取引が古いと正確な年月日を忘れていることもあるかもしれませんが、その場合は大体の
年月日でもいいです。 |
月返済額・支払日 |
現在の返済額と支払日を記入します。 |
債務種別 |
クレジットなどの場合は金銭、品物を購入した場合は物販と区別します。 |
使途 |
金銭の場合、その使い途を書きます(「生活費」など) |
支払い |
現時点で遅延がないかどうか記入します。遅延のあるものは「遅」と記入しておきましょう。 |
契約書・カード |
契約書やカードが残っているかどうかを記入します。
無いものに関しては「無」と記入しておきましょう。 |
保証人 |
その債務に対して保証人を立てているかどうか記入します。 |
「その他の債務」 |
他に債務がある場合記入します(親戚、友人等から借りたもの等)。
任意整理の場合、整理対象からはずすものがある(車のローン等)場合、こちらに書いた方が
いいかもしれません。 |